久々にSBIでいい銘柄きました。
はたして全ツッパすべきか?
管理人の過去のポイント成績
管理人は過去にAWSホールディングスを250ポイントほどで・・・
一撃58万円ゲットしました!ニンマリ
これを参考に考察していく。
AWSとAICROSSとを比較してみる
1.枚数
AWS:1200枚
AI:7000枚
AIのほうが枚数は圧倒的に多い。ただし!SBIではポイント配分の場合複数枚当選がある。
AIはAWSと比較して枚数が多いので株価が上がりづらいが、その分は複数枚で補うしかない。
管理人の予想ではおそらく2枚は確定!3枚の可能性も十分あると予想します。
ちなみにAWSは1枚当選だったぞ・
2.ロックアップ
AWS:180日のみで株主も個人名ばっかりで最高!
AI:きっちりかかってるが、180日、90日、1.5倍が入り乱れて株主はVCばっかり。VCは売ってなんぼだから、これは大きなマイナスだ。
3.仮条件
「仮条件とPTSは嘘つかない」が管理人の作った格言だ(笑)
PTSが下がってたら翌日の寄りは必ず下げではじまるし、想定価格より下で仮条件が決まると公募割れだ(笑)
先日公募割れしたChatworkは
想定価格:1,605円
仮条件:1,440円 ~ 1,600円
のように想定価格が仮条件の上限にすらいたってないので公募割れ濃厚。
公募価格は強気の1,600円で決まったものの、初値はやはり公募割れの1,480円。1枚あたり12,000円マイナス。
なのでIPOの一番の理想は想定価格が仮条件の下限になったら完璧!それでは比較してみよう。
AWS:想定価格:2,400円。仮条件:2,290円 ~ 2,490円
AI:想定価格:1,010円。仮条件:990円 ~ 1,090円
両方とも完璧ではないものの、上限が想定価格を上回ってるので〇
想定SBIポイント
AWSは250ポイントほどで当たったけど、AIはおそらく300~400ポイントと予想します。
300ポイントと仮定した場合、1ポイント2000円が理想と言われているので+60万円が目安になります。
もし3枚配分なら1枚あたり20万円でいいので、初値3,090円なら大勝利だ!
2枚配分なら初値4,090円必要。これは1.5倍解除とVCがいるので厳しいだろう。
初値3,090円なら十分にあり得る。
まとめ
ヒーローズが未だに株価1万円台をキープしているのが強み。管理人の過去の経験上3枚当選が濃厚とみる。
初値予想は2,500円~3,500円とします。
300ポイントで3枚当選なら十分夢見れるはずだ。スタンスは全力買いとします。
 
  
  
  
  

コメント