PR

琵琶湖バス釣り】2023年11月3日。木浜で数釣りしてきました。

バス釣り
スポンサーリンク

今回のお題は琵琶湖バス釣りです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

当日の状況

時間 7:00~11:00 天候:晴れ 水温:18~19℃

釣り人:いっぱい

霧で前が見えない。

朝から霧でやばいことに。

いつも木浜までは、GPS使わずいって、付近についてからGPS使ってピンポイントにボートをとめるんですが

ボート走らせてると、なぜか一文字に出くわしましてw

最初、異世界に行ったのかと思ってびっくり。目の前霧で何も見えないのに急に一文字でてきたらびっくりするでしょw

それでちょっと方角ずれたか。赤野井かなここはと思ってGPSつけたら

北山田だったw

いかに方向音痴かお判りいただけたかと思います・・・

っていうかそれくらい前が見えない。川中島レベル。

なんとか木浜についたけど周り誰もいない。なんで?

ライブスコープ持ちのライバル君のブログ見たら、木浜での釣果が伸び悩んでるとのことで

この日は別のところに行った模様。

前回は、自分と南湖オヤジとライバル君で釣りまくってたんだけど、今回は自分と南湖オヤジのみ!

スポンサーリンク

木浜

詳しいポイントは動画に載せてます。

この日もネコリグでいきなり来たんですが、試したいダウンショットがあったので

そちらにしたら入れ食い

1パック全部なくなったので、湖上で大人買い全パック買占め。このワームめっちゃ釣れる。

一生分買い占めたら公表しますのでお待ちを。

子バスばっかりだったのでデカバス狙いに切り替えてリバウンドスティック5インチを投入。

さっそくグググっと持っていかれるようなアタリ。

ちょっとだけサイズアップ笑

スポンサーリンク

帰りは下物

下物一番人気!

花火大会かっていうくらいボートいっぱい。

帰り際に船団のど真ん中に入って、邪魔しない範囲で釣り開始!

サイズは下物のほうがいいですね。

周りも木浜よりおっきいの釣ってました。

人がさらに増えてきたのですぐに離脱。

スポンサーリンク

まとめ

釣果:20匹くらい。ダウンショット最高。

数狙うなら、木浜

型狙うなら、下物

南エリアはほとんど人いない。春とは大違い。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました