5/10にウーバーから新たな新料金システムが稼働しました。はたしてどんな感じなんでしょう。
変わった点
いいところ
・店と配達先がわかるようになった
これはデカい!!!!
今までスシローとってウゲー( `皿´)キーッ!!ってなってたところ、これからはスシローとはおさらばです。やったぜ!理不尽な淀川越えとかも全部事前にわかる。
・見積り配達料金がわかる
この配達を完了したらこれだけもらえますっていうのが出るようになりました。300円台でめんどくさそうなのは拒否できます。300円で淀川越え?出前館が行きなさい!
悪いところ
今のところ見当たりません。噂ではチャリが減収、バイク増収と言われてますが管理人はチャリですけど特に変わってないように思います。ただあえていうなら
・ブーストがベースにしかかからない
例えばブースト1.1倍だとしたら今までは全体に1.1倍でした。なので500円なら550円です。
でも今回からはベース200円、配達調整金300円だとしたら、520円になります。まあこの辺は神アプデ代と思えば笑
裏技?
先日、某牛丼屋に配達に行きました。見積料金は400円です。
ただあまりに早く着きすぎたのでまだ出来上がってなく、10分ほど待たされました。ピック後は迷うことなく配達完了。でも配達料金は・・
500円!
もしかしたら、お店で待てば待つほどもらえるお金が増えるかもしれません。もう一度早く着いて待たされてみようと思います笑
コメント