PR

【琵琶湖バス釣り】今日釣れなかったら引退レベルっていうくらい爆釣日に釣れませんでした。

バス釣り
スポンサーリンク

この日は最新鋭バスボート野郎からゴムボート親父まで、全員が爆釣の中ノーバイトノーフィッシュでした!その原因を追究して、これから琵琶湖にバス釣りに行くみなさんの参考になれば幸いですw

スポンサーリンク
スポンサーリンク

琵琶湖で釣れまくるのは木浜だけ!

こちらをご覧いただこう。

(琵琶湖リサーチTVより)



これ平日の木浜www

30~40艇はいます。城北ワンドより超ハイプレッシャー。でもくっそ釣れる(他の人がw)

理由はワカサギがいるのが木浜だけだから。

スポンサーリンク

当日は朝6時には木浜に。

朝出発して、いつもの下物に行くもウィードだらけで、まったく釣りにならずすぐに木浜に移動。

朝6時ごろ着いたら周りは大船団www

その中をかぎわけ、なんとかポイントに到着。そしたらどっかで見た人が。



これはもしや・・・

北大祐プロじゃなかろうか!!!

ただ、帽子からの髪を見ると「たまらんばい永野」の可能性も捨てきれないw

その後北プロ?は何匹が釣って北湖に移動。

その間、管理人は一匹も釣れず。周りは入れ食いw

釣ってる人は、みんなジグヘッドのミドスト。完全にワカサギパターン。

信じられないけど、ボイルが連発。1.2分に1回くらいはボイルがある。ボートの近所でも。

管理人は春にデカバス釣りまくったタックルしか持ってなく、久々の琵琶湖もあえなく撃沈w

ちゃんと勉強してから来ればよかった・・・

バスの頭にはワカサギしかなく、それ以外のワームには一切見向きもしませんでした。まさにノーマッチザベイト。

その数時間後・・・



北プロ?が戻ってきた!

その理由は一つしかあるまい。

木浜しか釣れないのだ!

ということでみなさん、ワカサギがいる間は木浜でミドストです。次回の琵琶湖ではがんばります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました