本日ニトリ株が大暴落しました。
これは買いなんでしょうか?
ニトリ株大暴落
寝坊して、いつものように値下がりランキング見てた(値上がりランキング見る人は自分みたいに100%の勝率叩き出せないのであしからず)そしたらニトリが大暴落!
18,300円くらいでモミモミしてたから、17,960円で指して寝たんですよ(また寝るんかw)
そしてまたすぐ起きたらささってますやん!
しかも17,800円とかなってて・・・
げー!ってなってすぐに18,000円に売り注文いれてお祈り投資法に切り替える。
そのとたん上がってきて
そしたらみるみる上がってきて、ぎゃー、売るの速すぎた!と思ってすぐに17,610円で指したけど
14時ごろに17,725円つけて終値が17,950円でした。
今後どうなるんでしょう。
ニトリ大好き
吾輩はニトリ大好きである。
詳しくはこちら

最近は座椅子も買っちゃった。
足乗っけたら疲れがみるみる取れる!
1万円ちょっとなので超おすすめ。YouTube視聴とかにどうぞ。
次はニトリについて
ニトリについて知ってること
ここからはうろ覚えなので間違ってたらスイマセン。
ニトリは会長の為替占いで為替を決めています。
会長が円高!っていえば円高になったんです。今までは・
で、去年か2年前かに、また会長が円高!っていったもんだから為替予約を取り消したんです。
そしたらみるみるうちに円安になっちゃってw
これでは36期連続増収増益が途切れちゃう・・・
ここで会長が起死回生の必殺技を炸裂させる。
そうだ、決算を13か月にしよう。
今まで、2月期決算だったのに、3月期に変えました。
そうすることにより今期は13か月決算となります。
なのに先日発表された決算は減収減益・・・
いったいどういうことでしょう。
ニトリの決算
細かい数値は省きますが減収減益でした。(13か月なのにw)
何がひどいって店舗数増えれば、それに比例して売上高も上がるはずなのにそれも下がってる。
売上高:▲252億円
為替:▲380億円
一昨年と比べると40円の円安で▲800億円。
ニトリ会長「普通の会社なら潰れてる!」
そりゃそうだ。
ニトリの今後
海外にかかってる。
以前、日経のニトリ特集の有料記事を読んだんですよ。
そこには・・・
「海外でニトリの競合は一切おらず、IKEAより受け入れられている。」
物流コスト、為替差損を減らすには海外しかない!国内は頭打ちだし。
海外店舗はアメリカは関税のせいで撤退するけどアジアでは
179店舗→295店舗
なんと116店舗の大幅増の予定!!
これは買いでしょう!(笑)
明日、さらに下げれば買っちゃいます。
投資は自己責任でお願いします。
コメント