【社労士24&経験者合格コース】労働基準法終わりました!引っ掛かりそうなところを解説します。

社労士
スポンサーリンク

今日のお題は

【社労士24&経験者合格コース】労働基準法終わりました!引っ掛かりそうなところを解説します。

よ。

まだ労基終わったとことか絶対間に合わんのでは・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

労基のポイント解説動画

管理人は労基は比較的得意なほう。

選択も現場処理能力でなんとか逃げ切ること多数。

そんな管理人が苦手なところを解説していくわ。

詳しくは動画を見てね。

中でも一番引っ掛かりそうなのは労働時間の通算。

所定労働は契約順、所定外労働(3h契約の5h労働だと2h)は
発生順で通算する。
社保は通算しない。15hと15hでも被保険者にならない。

夕方バイト3hのみの人が朝勤で別会社の正社員になったら、そこでの勤務が

5h超えたところから時間外発生。

まだ夕方バイトしてないのに笑

実務的に守ってる人いるんかしら。

今は安衛法頑張ってるとこ。ここは早く終わらせたい。

 

 

コメント