PR

【逆張りこそ最強】株で簡単にお小遣い稼ぐ方法。自己分析編

株・IPO
スポンサーリンク

わたくしは17年ほど株歴ありますが、いまだかつて一度もマイナスになった年はありません。

株ってのは9割負けるといわれています。その中で17年間逆張りのみでお小遣い稼ぎまくってきたのは驚異的なパフォーマンスでしょう(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

わたくしの株スタンス

まず儲かったら儲かった分全部出金します。【ゆうファンド】は毎月分配型です(笑)

なので種銭はいっこうに増えません。出金したお金をお小遣いとして色々物買ったり琵琶湖のボート代にしたりします。

ただ、あくまでもお小遣いなので月5万~10万円を目標にします。

日々のデイトレは社労士日記を見てね。

今月は大暴落といいつつ9万ほど稼ぎました。

仕事休みの日に勉強やゲームしながらお小遣いも稼げるなんて最高でしょう?



では以下に色々書いていきます。

スポンサーリンク

株をする人は2種類しかいない。

株をする人は2種類しかいません。

それは

・損切できる人

・損切できない人

です。まず自分がどっちの人間かをよく分析しましょう。



損切できる人

この人たちは極論どの株をいつ買ってもOKな人たちです。特に順張りに向いてます。

トレンドというビッグウェーブに乗り、次の波が来なかったらさっさと逃げるスタンスが基本。

また大〇薬品や、グレイ〇テクノロジーなどの怪しい会社もインできるのが強み。

損切できない人

わたくしがこれに該当(笑)

ほぼ損切しません。去年の8月に社労士試験集中のため泣く泣くウイングアークを何年振りかに損切りましたがそのあと爆上げw

基本、この人種の人は銘柄選びと買うタイミングが最も重要。逆張りに向いてます。

で、世の中のほとんどの人が損するパターンは・・・



順張りで損切りできない人!

これに尽きます。

株は上がってるときに買うものって思ってて、下がったら塩漬け・・結局最後は耐え切れず損切り。

順張りするなら損切りしろ、損切りできないなら逆張りしろ!です。

まずは自分が損切りを躊躇なくできるかどうかちゃんと自己分析しましょう。

次回は銘柄選びと買うタイミングです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました