野村証券様で、9552M&A総合研究所当選しました。初値予想とともに解説していきたいと思います。
9552M&A総合研究所当選
湖北工業以来ですかね。あれは200株もらいましたが^^
やっぱりIPOは当たらないとはいえ、こつこつと申し込むしかないです。
M&A総合研究所とは
「AI・DXを駆使したテクノロジーによりM&A業界を変革する。」をビジョンに掲げ、M&A仲介事業を行っている企業です。
なかなかよさげ^^
では次は初値予想
M&A総合研究所分析
まずは分析です。いいところを順番に挙げていきます。
想定価格から上振れ
想定価格1,210円、仮条件1,210円~1,330円。公募価格1,330円と上限いっぱいに上振れました。これは人気のある証拠です。
横文字
AI、DXとIPO好きにはたまらない用語が並びます。
社名に漢字が入るのは若干マイナスですが、湖北工業のように全部漢字だからって理由で当選辞退した人のおかげで繰り上げ当選しましたので、あながちマイナスではありません。
業績絶好調
赤字上場がある中、右肩上がりの業績!!しかも今期は2Q時点で前年越え。この勢いは止まりそうにありません!!
M&Aは不況こそ強い
平時でもM&Aはありますが、不況時こそ本領発揮です。儲かってる企業、そうでない企業の2極化が進みますので、安く買収する大チャンス!アメリカがリセッションとか言い出したので、まさに時代の流れに沿った銘柄。また景気悪化により、他の株が下がっても逆行高も考えれられ、100株だけ持ってるだけで保険のようで安心^^
ロックアップ
VCっぽいのはあるものの、1.5倍とかではなくがっつり180日でロックアップかかってます。
売り圧力はほとんどなく、セカンダリも安心だ。
M&A総合研究所初値予想
では、初値予想です。わたくしはあくまでも中立に判断しています(笑)
初値予想は・・・
2500円~3000円
とします。
不安要素は、中型案件と社名に漢字が入ってるくらいしかありませんので、行くとこまで行くでしょう!
コメント