先週も京都競馬に行ってきましたが、朝から夕方まで一度も当たらず。
でもここのところG1だけは絶好調。その秘訣は消去法だ。
今回は読者のみんなにオークスの消去馬をここだけの話で教えてあげちゃう。徳を積むってこういうことなんだろうね。
オークスの過去10年の傾向
脚質 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 勝率- 複勝率 |
勝利数 | 2着数 | 3着数 | 着外数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
先行 | 2.7 % | 13.5 % | 16.2 % | –13.5 | 1 | 5 | 1 | 30 |
差し | 7.3 % | 12.2 % | 23.2 % | –15.9 | 6 | 4 | 9 | 63 |
追込 | 6.1 % | 10.2 % | 10.2 % | –4.1 | 3 | 2 | 0 | 44 |
なんと逃げ馬で勝った馬どころか全部着外。
今回どの馬が逃げるかはわかんないけど、瞬発力勝負は間違いないでしょう。
オークス2025の過去10年の完全消去馬
次は完全に消しの消去馬を紹介しましょう。
これであなたも万券ハンター。(自己責任でw)
1. 前走4角2番手以内
-
該当馬:エリカエクスプレス、レーゼドラマ、サヴォンリンナ
-
過去成績:(0.0.0.28)
-
解説:前走で4コーナーを2番手以内で通過した馬は、過去10年で馬券圏内に入っていません。
2. 前走東京、かつ上がり3ハロン6位以下
-
該当馬:ゴーソーファー、ケリフレッドアスク
-
過去成績:(0.0.0.26)
-
解説:前走が東京競馬場で、上がり3ハロンの順位が6位以下だった馬は、過去10年で馬券圏内に入っていません。
3. 前走1勝クラス以下、かつ前走1800m以下
-
該当馬:ウィルサヴァイブ、アイサンサン
-
過去成績:(0.0.0.57)
-
解説:前走が1勝クラス以下で、距離が1800m以下だった馬は、1986年以降で馬券圏内に入っていません。
4. 前走1勝クラス以下、かつ前走4角5番手以下
-
該当馬:タガノアビー
-
過去成績:(0.0.0.32)
-
解説:前走が1勝クラス以下で、4コーナーを5番手以下で通過した馬は、1986年以降で馬券圏内に入っていません。
5. 前走桜花賞1秒4差負け以上、かつ前走4角4番手以下
-
該当馬:ビップデイジー、ブラウンラチェット
-
過去成績:(0.0.0.25)
-
解説:前走が桜花賞で、勝ち馬から1秒4以上離され、4コーナーを4番手以下で通過した馬は、1992年以降で馬券圏内に入っていません。
6. 前走OP/リステッドで2着以下、かつ前走5番人気以内
-
該当馬:サタデーサンライズ
-
過去成績:(0.0.0.31)
-
解説:前走がオープンまたはリステッド競走で、2着以下かつ5番人気以内だった馬は、1986年以降で馬券圏内に入っていません。
7. G1で10番人気以下の経験あり
-
該当馬:レーヴドロペラ
-
過去成績:(0.0.0.30)
-
解説:過去にG1競走で10番人気以下だった経験がある馬は、過去10年で馬券圏内に入っていません。
8. 前走10番人気以下、かつ2着以下
-
該当馬:タイセイプランセス
-
過去成績:(0.0.0.30)
-
解説:前走が10番人気以下で、2着以下だった馬は、過去10年で馬券圏内に入っていません。
9. 東京芝1400mを走ったことのある馬
-
該当馬:エンブロイダリー
-
過去成績:(0.0.0.20)
-
解説:東京芝1400mのレース経験がある馬は、2009年以降で馬券圏内に入っていません。
消去データに該当しない馬(2025年)
-
アルマヴェローチェ
-
カムニャック
-
リンクスティップ
-
パラディレーヌ
ということでこの4頭は必ず入れて、あなたの好きなお馬さんを絡めれば当たるんじゃないでしょうか。
ぜひ参考にしてください。
コメント