今回のお題はいつもの社労士試験勉強の進捗状況です。アガルート社労士でやってますが、労災って3科目目よね?絶対間に合わない・・・。後は勉強しながらデイトレとシマノメタニウム22について。
労災(65ページ~最後まで)
がんばって最後まで成し遂げました!
労災はそんな苦手ではないけど、求償がいつのまにか3年から5年になってた。この辺が最新テキストのいいところ。
後は、障害補償年金もらってたら遺族補償年金はもらえないそうだ。
最近は実務っぽいのもいっぱいでるからね。
最近ウーバーもまったくしてないです。お金儲けしたくてしてるわけじゃないけど300円じゃ全然心が動かない!
デイトレ
今回のデイトレの成果です。
前回の8731円からの続き。
今回は信越とシマノをトレードしました。
+37,416円
勉強しながらの通算成績は
+177,146円
シマノは新型リール出すようです。
<出典:シマノ>
なんか動画みたけど、スピニングとかで投げるようなワームをアシとか桟橋にピッチングでビシバシ撃っていくのに適したリールのようです。
うーん・・
いらない(笑)
霞とかアメリカならいいかもしれませんが、琵琶湖でピッチングなんてしないしっていうかエレキ使ったことないし(笑)、淀川では遠くに投げるほうが大事。
城北ワンドではベイトフィネスでデカバス釣ったけど↓
ワンドでは手返しよくとかなくて、最初の1.2投が勝負だからスピニングで十分やっていける。
ということで今回はスルーします。
コメント