PR

【2022社労士ブログ】社労士試験の結果!2年連続労一0点で撃沈!

社労士
スポンサーリンク

琵琶湖に遊びに行く前にポストみたらハガキが!やっぱり来てたか!

それでは結果を見ていきましょう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年社労士試験の結果

合格基準

選択24点以上かつ各科目3点以上(労一1点以上、国年2点以上)

なにーーー!!

労一1点だと!

たしか自己採点では0点だったような・・・

【社労士24】2021年度社会保険労務士試験を自己採点しました!
今年は直前まで社労士24をこねくり回して試験に臨みました!はたして何点取れたでしょう!大原模試は?その前に、大原模試はこれは1回目ですが、2回目も択一、選択、総合オールAでした。だけど大原のテキストで...

マークミスしてないかな・・・

択一は45点以上かつ各科目4点以上。

択一は自己採点58点だったからクリア

マークミスしてないだろうな!



結果

ぎゃー!

やっぱり労一0点でした。

自己採点では択一58点だったけど、自分で採点してないので笑

択一は自己最高の・・・



60点!!

来年の目標は択一63点。選択は労一3点を目標とします。

試験直前はひたすら社労士24を聞きまくってました。見てるんじゃなくて聞いてるってとこがポイント。

ウォークマンに音声だけ落としましょう。

試験中は択一こんな簡単でいいの?っていうくらい解けるに解けた。

管理人は健保から毎回解くんですが、健保、厚年と全部わかったからその後が精神的にすんごい楽でした。

選択の労一さえ当たってれば(笑)

ということで来年も頑張ります!



コメント

タイトルとURLをコピーしました